季節のお花熱帯植物、固有植物、特産果物
のご紹介

屋久島のいろいろな植物をご紹介。

p1020716.jpg熱帯植物のご紹介 p1030245.jpgハイビスカス種のご紹介 p1030116.jpg季節のお花のご紹介 p1020680.jpg熱帯果樹のご紹介 83c838f83u83l02.jpgちょっとおもしろ植物のご紹介 p9180050.jpg山岳、高山植物のご紹介 83i83i83k83j83g83f04.jpg固有植物のご紹介

屋久島にはいろいろな珍しい植物をご紹介。

屋久島は離島で標高が高い為、固有植物や珍しい植物などの熱帯植物から高山植物まで様々が生息します。
平地の亜熱帯気候から山頂付近の亜寒帯気候迄さまざまな植物の多様性が見られます。
特に屋久島は雨が多い多雨地帯(1月に35日雨が降る島)なので、植物の生息に適した環境が揃っています。
屋久島には日本列島の植物で北限の植物や南限の植物が交差する地域に位置します、また丘陵地がほとんどを占めるため、人の手が入れない地域、西部林道(国割岳)や山頂付近などは手つかずの原生林として現在に残ります。こういった自然環境が認められ「世界自然遺産」へ登録されたのです。
後世へ残して行かなければならない自然の遺産なのです。
こちらではそういった植物の紹介や熱帯の面白い花や果物など多種、多目的に渡りご紹介させて頂きたいと思います。


*国割岳・・・「世界自然遺産登録地」の中の中核地、西部に鎮座する「国割岳」、海岸から中へおよそ3キロの位置に1,323メートルがそびえ立つ。海岸から一気に1,300メートル駆け上がるこの山は、海岸線は亜熱帯植物が生息し、北西風のきつい山頂部は亜寒帯の高山植物が生息する、「日本列島を凝縮した垂直分布」が見られる世界自然遺産登録地の中核の中の中核の山なのです。

熱帯植物のご紹介  Next Page_LinkIcon



実は食べれる。モンステラ
ハワイ原産のハワイ固有植物「モンステラ」屋久島に近年持ち込まれ各地で見られるようになりました。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

湯泊のガジュマルガジュマル
亜熱帯を代表する植物のガジュマル、屋久島付近が北限とされる植物の一つ、近似種にアコウがある。またマングローブ林を形成するメヒルギも北限植物の一つ。
ちなみにマングローブの木という木は世の中に存在しない、メヒルギなどの群生をマングローブ林と呼ぶ。

ハイビスカス種のご紹介  Next Page_LinkIcon



黄色の八重咲ハイビスカス。ハイビスカス
ハイビスカス、和名は芙蓉花。
ハイビスカスはもともと芙蓉の花を品種改良した園芸種になります、よって花期は秋、原産国は中国南部になります。ハワイ州花と言うこともあり南の島のイメージ。現在4、000種程あります。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

サキシマフヨウサキシマフヨウ
屋久島の秋を代表する花、咲島芙蓉。文字の通り、沖縄の南に位置する先島諸島の芙蓉です。屋久島にはかなり自生しており、島のどこでも秋には見ることの出来る花です。

ちょっとおもしろのご紹介Next Page_LinkIcon



ホウトウ(フトモモ)ホウトウ(夏)
屋久島にはなかなかおもしろい果物や植物が自生する
上はホウトウの実、学名はフトモモ。夏の季節に島の南部の沢沿いに自生する、見た目はびわに似る、ほんのり甘い。
野いちごなどの面白いものをご紹介したい。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

ヒトツバの木の実イヌマキの実(秋)
街路樹や防風林などでよく見かけるイヌマキ(ヒトツバ)、実は写真のような実が成る。2個で一つの実で熟す方を食べる。私も食べれるとは知らなかったが殆どの屋久島人が知らない。
ここでは屋久島の人が食すおもしろ植物も紹介します。

固有種植物  Next Page_LinkIcon



ヤクシマツチトリモチ
ツチトリモチの一種で固有の種、ツチトリモチ自信が日本にしか存在しない。
寄生植物で写真が花、秋に顔を出す。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

ヤクシマオナガカエデ
屋久島の秋を彩る紅葉樹
11月の中旬頃から鮮やかなオレンジ色になり、標高400メートルから700メートル付近を彩る。

季節のお花のご紹介  Next Page_LinkIcon



シロノセンダングサ
島の平地で比較的よく見られる花。
栗生周辺が特に多く見られる。
花の後の種が服やペットにくっつき運ぶ役割をする。
島では「ひっつき虫」と呼ばれ好まれない。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

ノアサガオ(秋)
熱帯系のアサガオでアサガオに似る。
島では年中見かける花で色鮮やか。
樹木を覆い尽くす程の樹勢があり、覆われた樹木は日光を奪われ枯れることもある。

山岳、高山植物のご紹介  Next Page_LinkIcon



ヒメシャラヒメシャラ
屋久島の森を彩るヒメシャラ、低地はシャラ、高地はヒメシャラが生息する。屋久島サルスベリやサルスベリも仲間。
この種は樹皮が捲れるためコケが付着しない。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

アリドオシアリドオシ
屋久島の高知に生息アリドオシ。
アリドオシとツルアリドオシがある、双方赤いセンリョウみたいな実がなり、アリをも通す細い針が無数にあるのが特徴。
5年程前に台湾のお客様に英語で説明するのにサッパリ例えようが無く苦労したのを思い出す。

熱帯果樹のご紹介  Next Page_LinkIcon



島バナナ島バナナ(秋)
島バナナやモンキーバナナと親しまれる南国を代表する果物。
バナナとは実を指す言葉、幹は芭蕉、バナナの木では無い
芭蕉は400種程あり、実芭蕉と花芭蕉に大別される。
実芭蕉は僅かな種しか存在しない。

このページではこのような植物達を紹介させて頂きます。

ドラゴンフルーツドラゴンフルーツ(秋)
近年屋久島で栽培されるようになったドラゴンフルーツ。
実はサボテンの実で月下美人の仲間、夜に花が咲くので人工授粉が必要でかなり手間。味は気の抜けたキウイフルーツと言ったところ。感動する程美味しくない。

特産果樹通販のご紹介(準備中)

Next Page_LinkIcon



グァバグァバ
屋久島の特産果樹を季節ごとに紹介し、農家より直送にて販売するコーナー
提携農家より春夏秋冬の果物を、お安く提供させて頂くために事前予約にて販売させて頂きます。
このページではこのような熱帯果物や柑橘類達を紹介させて頂きます。

タンカンタンカン
屋久島の特産果物や新栽培果物をご提供させて頂きます。
ポンカン、タンカン、パッションフルーツ、グァバ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、チェリモヤ、島バナナ etc.。

ページの先頭へ

WARNING  写真の無断使用、転載禁止!
最近本ホームページより転載された写真が見受けられます、無断転載は絶対しないで下さい
消費税率改定により当HP内の紹介店の価格が改訂されてる場合がございます、詳細は各お店、宿等にご確認下さい。